買ってきました。

タグで丸わかりな感じですが、例のブツを買ってきました。
2007.09.30_01.05.34
いや、こいつは純正専用ケースなんですが。何となく、半ば勢いで買ってしまった。私のカオスなバッグの中では耐衝撃性能に不安があるけど・・・。そのうちzeroshockか何か買ってくるでしょう。多分。

んで肝心のブツは、無駄に最高感度を出している、この写真を撮ったカメラです。先週フジの社員(恐らくデジカメとは関係ない)に苦言を呈したら、マジレスされて軽く困ったヤツです。

こいつですな。ケンコーの液晶保護シートと、パナのSDHCもいっしょにゲット。本体以外はポイントで買ったんだが、微妙に足りない分を値引いてくれた。100いくらだったけど、ヨドバシで、しかもポイント精算で値引きしてくれるとは思ってなかったんで、ちょいビックリ。その店員さん曰く「僕も今買うならこれですね」。「いやーF10使ってたんですけど、調子が悪くなったんで」と返すと、「そうなんですか、F10が問題なければF10使いますけどね」と。分かってらっしゃる。さすがに「F31の方が」とは言いませんでしたけどね。SD使えるし、CCDシフト式手ぶれ補正も付いてるし(使えるかどうかは別そしても)、何より黒だしね。黒好きとしては押さえときたいところ。

不満点もいくつか。
まず、起動が遅い。劇的ではないけど、ワンテンポ遅れる感じ。F10と比べると、明らかに遅い。F10のレンズが出きってから、動き出す感じ。電源が長押しでないもんだから、「ん?点いてない?」と勘違いして、電源落としてしまうことも。慣れだとは思うけどね。同様に、終了もワンテンポ遅れる*1
本体充電ができなくなって、かつUSB端子も標準miniB端子じゃなくなった。本体充電は、小型化故なのかね?本体とあまり変わらない大きさの充電器を持ち歩くのは、結構だるいんだけど。USB端子は、A/V OUTと兼用だからっぽいけど、A/V端子無くしていいから、標準miniBにして欲しかった。ってか、ってか、デジカメとテレビ繋ぐ人ってどれぐらいいるんかね?見たことないんだけど。PC無い家とかだとあるのか?そんな家に、カメラとテレビを繋ぐリテラシーがあるとも思えないんだが。ベストなのは、標準miniB+JEITA準拠5VDCってのがいいんだけどね。これだと、ケーブル1本でPCとデータ転送+充電ができる。この組み合わせ、見たこと無いけど*2。もっとも、USBで繋ぐよりPCに直接SDもっていったほうが速いけどね。
後、フラッシュが真ん中に来て、レンズが左(向かって右)に来たこと。縦位置の時、レリーズボタンを下にして、親指で押すのが好きなんだけど、今度からは上にしないと、影が変に出てしまう。レンズスペックはほぼいっしょだけど、内部配置が変わったって事なんだろうな。
他には、IrSimpleの対応機種が少ないとか*3、ISO6400のノイズがひどすぎとか*4、マイクロサムネイルもいいけど、25枚表示が欲しいとか*5、Z100で使われてるホイールダイアルが欲しいとか*6、ストラップホールが小さくなって、回らなくなったとか*7、とか言う細かいところは色々あるけど、全般的には気に入っとります。

時に、F10では"FinePix"、"SUPER CCD"がプレートで"FUJIFILM"が印刷だったのに、F50だと"FUJIFILM"がプレートで、"FINEPIX"と"SUPER CCD"が印刷なのは何かしらの意図があるんですかね?液晶下もFinePixからFUJIFILMになってるし、起動時ロゴもそう。社名変更して、前面に出してます。って事なんかいな?
高感度時のノイズの少なさがFinePixFシリーズの醍醐味と思うんで、そこがぶれなければまた2年後、F90あたりで買い換えることになるんでしょうな。って事で、よろしく>HARD*8。もちろん、黒の用意も忘れずに*9

*1:から、On→Off→Onしてしまうと、エラく手間が掛かる。

*2:F10のアダプタはこれだな。アダプタさえ持っておけば、最強だった訳だが。

*3:これはフジのせいじゃないし。

*4:分かってたけどね。

*5:100枚だと小さすぎて、1つ1つが見にくいのよね。

*6:あれは便利だ。通常撮影時に使われないのはもったいないけど

*7:小型化の影響がk(ry。

*8:ま、開発の人からすれば「そんなん分かっとるわい」って感じだろうけど。

*9:分かってると思うけど、ネタっすよ(黒が欲しいのはマジでだけど)。